7月19日~11月5日 毎週記録するのが追い付かず放置していたので種類毎にまとめて振り返り
7月~9月 最高37℃くらい/最低20℃くらい
10月~11月 最高30℃/最低12℃ 10月20日頃に腰水終了。
【恵比寿笑い】7月後半 葉っぱはやや枯れるけどグラキリスほどではなく元気!小さい恵比寿は表面が割れてきたが良いのか悪いのか??
【恵比寿笑い】11月5日 7月から二回りくらい大きくなった!
紅葉からの落葉が進んでそろそろ休眠に入りそう。水やりのタイミングが分からないのでネットで情報を探して枯らさないように頑張りたい!
【エブレネウム】7月後半 順調!
11月5日 こちらも二回り大きくなった!
真ん中エブレは夏の暑さで葉を落としてそれから新しい葉は生えてこないけど、左右エブレと同様にひび割れる位大きくなってくれた!こちらもそろそろ休眠かなという感じ。
【サキュレンタム】7月後半 葉が出だしてからは絶好調!
11月5日 7月と同じ株とは思えない位に大成長!!
南アフリカ産パキポは猛暑は厳しいけどある程度の暑さと寒さにも強い感じ。塊根部も未だに成長中で休眠の兆しもなく日々元気に成長中!根っこの成長も凄まじく主根が鉢底からはみ出まくってるので来春には植え替えです!
【火星人】7月後半 順調!だが室温35℃になるあたりから成長が鈍化。暑いと葉が枯れたりはしないけど新しい葉も出にくくツタも伸びにくい感じ。
11月5日 10月に入って猛暑が過ぎた辺りから成長が加速!一番小さかった火星人のツタと葉っぱが伸びまくり!
塊根部もしっかり大きくなってきた!
どれも成長してきているけどそろそろ極寒の季節なので、水やりや室温など環境を考えないとですね。種類によって休眠する時期も違いそうなので毎日しっかり見て状態を確認して行こうと思います!